工作

アルカリ電池とマンガン電池のコスパをみてみる

100円ショップには安価な乾電池が数多く販売されていますが、性能面ではアルカリ電池のほうが優れます。マンガン電池も消えることなく健在なのは、実用的な使い方でのメリットがあるためです。マンガン電池の電圧回復の迷信もあるので、実験を交えて紹介。
工作

電池は新旧混ぜて使わない 電池チェッカーは使ってはダメ

掛け時計が動かなくなって乾電池の電圧を測ると1.35V。電池チェッカーでは、この微妙な電圧判定は無理です。正確に電圧を測るテスターが必要です。一度使った電池や異種の電池を混ぜて使うと危険です。電池の使い方をもう一度確認しておきましょう。
暮らす

小サイズで全身が拭ける 「今治」スリムバスタオルを使ってみた

長年普通サイズのバスタオルを使っていましたが、新しく購入するにあたって「今治スリムバスタオル」を選んでみました。片面がパイル地、もう片面がガーゼでできたバスタオルで、サイズも約34×110cmとコンパクトです。毎日の洗濯物の量が減りました。
暮らす

自分だけのナンバープレート番号を探している人に

ナンバープレートで好きな番号が取得できる制度ができて四半世紀になろうとしていますが、人気番号ではなく、自分だけのマイシークレット番号を取得しようとする人の為に、実際の番号を実地調査して、他の人が持っていない番号を考えるヒントを示しています。
暮らす

知っていると思いますが、大きな数小さな数の雑学

大きな数はなんですか?というと、小学生でも「無量大数」と答える時代になっているようですが、この数はとてつもなく大きいものです。ここでは、大きな数や小さな数について、実際に使われる例などを見ながら、数についての雑学知識を紹介しています。
デバイス

5000円以下のUSBマイクロスコープでこれだけ見える

5000円以下の安価なUSBマイクロスコープの100倍以下で撮った実例を紹介しています。結構きれいな拡大画像を見ることができるのですが、WIN10・11のパソコンにつなぐだけで、写真も動画もOKです。実際に撮った例をまずご覧ください。
暮らす

収納がコンパクト、燕三条のハンドル着脱式ステンレス鍋4点セット

ハンドル着脱式ステンレス鍋4点セットを買いました。サイズは14cm、16cm、18cm、20cmで満水容量はそれぞれ1.1L、1.6L、2.1L、2.8Lです。セットには全部のお鍋に兼用できる蓋とハンドルが付いており洗いやすく収納もコンパクトです。
食べる

ルピシアの限定缶は素敵なデザインが多いのでついつい買ってしまう

ルピシアの花の紅茶を買いました。ひとつはダマスクローズの紅茶、もうひとつは母の日限定ラベルのアールグレイです。ダマスクローズの紅茶の茶葉には花びらも多く入っており、封を開けたらとても良い香りがして、味だけでなく香りも楽しむことができました。
文房具

Standard Productsで購入した鉛筆が綺麗すぎる

Standard Productsで北星鉛筆の12本セットを買いました。このセットは6B、5B、4B、3B、2B、B、HB、F、H、2H、3H、4Hが1本ずつ入った12本のセットです。外面塗装のグラデーションが美しく、使うのが勿体ないほどです。
インターネット

ズームx100のデジカメとハンディーレコーダはスマホ以上

スマホがあれば万能と思っている人も多いのですが、高性能スマホよりかなり安価な、高音質のPCMレコーダーや100倍ズーム付きのコンパクトカメラの機能は侮れません。それらで、自分用のライブラリーを作ってみませんか。音や画像見本を用意しました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました