楽しむ Windows Media Playerの速度調節機能 Windows Media Player(Win11ではWMP Legacyで同様の機能があります)でスライダーを使って速度を変えることができます。呼び出す方法がわかりにくいので説明しています。 残念ながら、ピッチ変更機能はありません。 2022.04.09 2025.03.25 楽しむ
インターネット 一気にファイル名をリネームする、素人っぽいけど簡単な方法 ホルダー内のファイルの拡張子を一気にリネームしたり、ファイル名の余分な文字を一気に削除したいときに、素人っぽい方法ですが、バッチファイルを使って一度にリネームするのが簡単です。バッチファイルの作り方も紹介しています。 2022.04.18 2025.03.25 インターネット
暮らす 自分だけのナンバープレート番号を探したい人に ナンバープレートで好きな番号が取得できる制度ができて四半世紀になろうとしていますが、人気番号ではなく、自分だけのマイシークレット番号を取得しようとする人の為に、実際の番号を実地調査して、他の人が持っていない番号を考えるヒントを示しています。 2022.06.02 2025.03.25 暮らす
デバイス マイクロスコープで拡大画像を楽しもう 写真付き 5000円程度のUSBマイクロスコープで100倍でこんなに簡単にミクロの世界が楽しめる写真例を紹介。ここではPCを使う例を紹介しており、アプリはWINの写真アプリを使います。 2022.05.24 2025.03.25 デバイス
インターネット 迷惑メール 減る気配がないからメールを変えるのもアリ 迷惑メールは送る側の偽装技術も上がり、数も増えていて、いつか引っかかりそうです。メールソフトの設定などでは防ぎきれませんが、サーバー側で対応できるフィルターを使ってうまくいきました。サーバーで異なるでしょうがチェックしてみてください。 2022.04.18 2025.03.25 インターネット
工作 電池交換時にアナログの電池チェッカーにはご用心 最近の電子器具は、乾電池の電圧が1.3V程度で寿命になるものが多くなっています。アナログの電池チェッカーをテストしたところ、微妙な電圧は判定できないので、テスターを使って正しい電圧を測る習慣をつけるのが得策。 2022.09.16 2025.03.25 工作
工作 アルカリ電池とマンガン電池のコスパを比較してみる 安価な乾電池が販売されています。実験してみると、性能面ではマンガン電池よりもアルカリ電池のほうが優れるのですが、マンガン電池も消えないで健在なのは、安価ですから用途と特性を考えて使うとメリットがあるためのようです。実験を交えて紹介。 2022.09.22 2025.03.25 工作
暮らす 乾電池は1.3Vで使えなくなるという話 電池の基礎知識を知って、電池を正しく使いましょう。アルカリ乾電池やマンガン乾電池の新品の電圧は1.6V以上ですが、最近の乾電池を使う器具は1.4Vや1.3Vになると使えない物も多いなどの乾電池に関する記事 2024.01.16 2025.03.25 暮らす
暮らす 知っているようで奥深い 大きな数小さな数 小学生に「大きな数」を聞けば「無量大数」と答える時代と言われます。ここでは、単なる数字桁数で宇宙にまつわる大きな数からプランク長さの小さな数までの、現実数字の雑学を紹介しています。話の話題にどうでしょうか。 2022.06.02 2025.03.25 暮らす
楽しむ 宇宙を比較的理解できそうな感じにさせてくれる本 2017年発刊の「宇宙本」で、重力波の研究で宇宙の解明が進むだろうという内容です。著者の考え方で宇宙像が変わるのが常ですが、他の宇宙論を批判していないことや、翻訳のうまさが光る読みやすい本で、古本でも見つかれば読んでみてください。 2023.07.24 2025.03.25 楽しむ