暮らす 自分で気象がわかる、卓上型の「ウエザーステーション」 ウエザーステーションは、温度、湿度、気圧、カレンダー、時計などが1つになった実用インテリアです。センサーで戸外と室内の温度が見れたり、天気傾向が表示されるなど、機種ごとの特徴はありますが、多くは5000円以下でコスパは高いでしょう。 2023.09.06 2023.09.27 暮らす
楽しむ 宇宙を比較的理解できそうな感じにさせてくれる本 2017年発刊の「宇宙本」で、重力波の研究で宇宙の解明が進むだろうという内容です。読んで面白いので紹介しています。著者の考え方で宇宙像が変わるのが常ですが、他の宇宙の考え方を批判していないことや、翻訳のうまさが光る良本で、読みやすい本です。 2023.07.24 2023.09.22 楽しむ
工作 アルカリ電池とマンガン電池のコスパを比較してみる 100円ショップには安価な乾電池が数多く販売されていますが、性能面ではアルカリ電池のほうが優れます。マンガン電池も消えることなく健在なのは、実用的な使い方でのメリットがあるためです。マンガン電池の電圧回復の迷信もあるので、実験を交えて紹介。 2022.09.22 2023.08.22 工作
工作 電池チェッカーを信用してはいけないという話 掛け時計が動かなくなったので、乾電池の電圧を測ると1.35Vでした。最近の電子器具は、電池の電圧が少し下がると寿命になります。電池チェッカーの良否判定はいい加減ですから、テスターを使って正しい電圧を測る習慣をつけましょう。 2022.09.16 2023.10.12 工作
暮らす 自分だけのナンバープレート番号を探している人に ナンバープレートで好きな番号が取得できる制度ができて四半世紀になろうとしていますが、人気番号ではなく、自分だけのマイシークレット番号を取得しようとする人の為に、実際の番号を実地調査して、他の人が持っていない番号を考えるヒントを示しています。 2022.06.02 2023.03.02 暮らす
暮らす 知っているようで奥深い 大きな数小さな数 大きな数はなんですか?と小学生に聞けば「無量大数」と答える時代ですが、これは、1のあとに0が68個続く、とてつもなく大きい数字です。ここでは、単なる数字桁数と、宇宙にまつわる大きな数からプランク長さの小さな数までの、現実数字の雑学を紹介しています。 2022.06.02 2023.11.15 暮らす
デバイス USBマイクロスコープで見る拡大画像を写真で紹介 5000円以下の安価なUSBマイクロスコープで、ミクロの世界が楽しめます。100倍以下の倍率でも、結構きれいな拡大画像を見ることができます。WIN10・11のパソコンにつなぐだけで、写真も動画も拡大がOKです。 2022.05.24 2023.11.26 デバイス
インターネット スマホにない、高倍ズームのデジカメとPCMレコーダを使う PCMレコーダーや100倍ズームのコンパクトカメラなどは、スマホに押されて人気薄になりましたが、これらは単機能でスマホにない機能があって安価です。使いやすいので、外出のお供にいかがでしょう。 2022.04.18 インターネット
インターネット 迷惑メールはなくなることはないので、自覚・自衛しよう! 迷惑メールはなくなることはないでしょう。対策は、どんなメールでも、リンクをクリックしないことに尽きます。敵は進化しているので、この記事もすぐに古いものになるでしょうが、メールのリンクはクリックしないという対策を実行し続けるしかありません。 2022.04.18 2023.03.05 インターネット
インターネット 一気にファイル名をリネームする、素人っぽいけど簡単な方法 ホルダー内のファイルの拡張子を一気にリネームしたり、ファイル名の余分な文字を一気に削除してそろえたいときに、素人っぽい方法ですが、バッチファイルで簡単にできる方法です。remという関数を使う方法で、詳しく説明。知っておくとちょっと便利です。 2022.04.18 2023.03.06 インターネット