買い物をしたとき「Tポイントカードはお持ちですか?」と聞かれることがあります。かなり前に作った記憶があって、おそらく家のどこかに眠っているとは思うのですが、携帯していないため「持っていません」と毎回答えていました。
今回この記事を書く前に、引き出しを探したら見つかりました。でも今回は、ずっと眠ったままになっていたTカードのことではなく、新しく発行したTポイントカードについてです。
Tポイントカード・Tカードとは
Tポイントはカルチュア・コンビニエンス・クラブが展開するポイントプログラムです。
全国のTポイントの提携先、インターネットの提携先で利用金額に応じてポイントが貯まり、また利用もできます。
最初に書いたように何年か十何年か忘れましたが、かなり以前に作った時は、TSUTAYAでCDやDVDを借りる時に作ったという記憶があったので、TSUTAYAのメンバーズカードと思っていました。しかしいつの頃からか、TSUTAYA以外でも「Tポイントカードは?」と聞かれるようになったので、その時初めてTSUTAYAだけのカードでないことを知ったのでした。
不思議だなと思って調べてみると、Tカードはカルチュア・コンビニエンス・クラブが運営するTSUTAYAの会員カードとして1983年から開始し、2003年からは共通ポイントとしてTポイントの事業をスタートさせたのだそうです。
TSUTAYAのカードと思っていた私ですが、あながち間違ってもいなかったようですね。
青色と黄色で構成されたTの字のようなデザインは、てっきりTSUTAYAの頭文字のTだと思っていたのですが、Tではなくデザイン的に綺麗だからという理由で決まったんだそうです。
Tカードの種類
- クレジット機能付きのカード
- その他決済・金融機能付きのカード
- キャラクターデザインのカード
この記事を書き始めた前日、夫宛にクレジットカードが一枚届きました。更新らしいのですが、見せてもらうとクレジット機能付きのTカードでした。持っていたのね…。
私が今回発行してもらったのはキャラクターデザインのTポイントカードです。
うさまるのTポイントカード
ところでうさまるってご存じでしょうか?
sakumaruさんという人が作っていらっしゃるLINEスタンプで、うさぎのキャラクターなんですが、ゆるっとしていて可愛くて見ているだけで癒されます。
白いうさぎが「うさまる」ピンクのうさぎが「うさこ」で、どちらも可愛いです。
この「うさまる」や「うさこ」は、ぬいぐるみは勿論のこと、カップやお皿や、その他いろいろとグッズが出ているのですが、今回LINEに「うさまるのTポイントカードがありますよ」的なお知らせが来たもので発行してもらうことにしました。
このカードは店舗ならTSUTAYAか旭屋書店なら発行できます。あとはwebでの発行です。TSUTAYAはあるにはありますが少し遠いし、旭屋書店はこの近くにはありません。必然的にwebでの発行となります。モバイルTポイントカードもありますが、手元にうさまるのカードを持ちたかったので、Tファンサイトから購入することにしました。
購入から発送まで
購入したのが月曜日でした。
お支払い完了後、5営業日以内に発送と書いてあったので、同じ週の金曜日くらいまでには発送してもらえるだろうとのんびりしていましたら、水曜日には発送しましたというメールが届きました。
発送から届くまで
普通郵便で届きます。郵便局は土日の配達を休止していますので、できれば金曜日までに届くといいなと思っていたのですが、残念ながら土日を挟むことになってしまい、到着したのは翌週の月曜日でした。
購入した日からちょうど1週間で手元に届いたということになります。
ポイントカード番号の所は白く塗りつぶしています。
届いてから登録
貯まったTポイントは1ポイント1円分として使うことができます。
ただ使うためにはお客様情報登録が必要です。この登録にはYahoo!JAPAN IDを使います。登録完了後、ポイントを利用できるようになるまで2~3日かかるようなので、届いたら早めに登録をしましょう。
ここで少し気になることがありました。
Yahoo!JAPANは2022年3月31日でTポイントの付与が終了し、PayPayボーナスになると聞いていたのです。でも調べたところによりますと、Tカードの手続きなどは4月以降もYahoo!JAPAN IDで利用できるようなので、安心して登録することができそうです。
あとはカードの裏面に署名をして終了です。
うさまらーさん!こちらのTポイントカード、いかがですか?
コメント